6月の講座イベント情報
おはなしボランティア 「ぽっぽっぽっ」とあそぼう!
手遊び、パネルシアター、紙芝居、手袋人形、いっぱい遊んで、お話を聞いて、子どもとのコミュニケーションが深まります。
日時:6月26日(月曜日) 午前10時から午前11時まで
対象:未就園児と保護者
参加費:無料
協力:お話しボランティア ぽっぽっぽっ
事前申込不要:当日直接ご来館ください。
付記:今後の予定は、8月28日(月曜日)、10月23日(月曜日)、12月4日(月曜日)、2月26日(月曜日)の各回、午前10時から午前11時まで。
完熟梅の手しごと
幻の「杉田梅」のある暮らしを提案する市原由貴子先生に学ぶ、梅ジュース・梅酒・梅味噌のデモンストレーション講座です。
お持ち帰りの梅で、ご自宅でお作りください。
日時:6月27日(火曜日)午前10時から午前11時30分まで
定員:12人
参加費:2,000円
講師:市原由貴子
申込:6月11日(日曜日)午前9時から電話で
おもちゃの病院
日時:6月25日(日曜日) 午前10時から午前11時までと、午後13時から午後14時まで。
修理点数:午前10点、午後10点、(午前・午後あわせて、ひと家族2点まで)
参加費:無料(電池・特殊部品のみ実費)
修理:中区おもちゃのドクターネットワーク
申込:6月11日(日曜日)午前9時から電話で
サマーニットでおしゃれトートバック(6月から8月まで、4回実施)
日時:6月15日(木曜日)、6月29日(木曜日)、7月20日(木曜日)、8月3日(木曜日)の各回、午後13時15分から午後14時45分まで。
定員:10人
参加費:2,000円
講師:荻山和美
申込:定員10名まで。
注記:6月1日(木曜日)以降で受付する時のトートバッグの色は、「生成」のみとなります。
5月の講座イベント情報
うさぎ!ぴょんぴょん組!
音楽に合わせて、楽しくカラダを動かし、遊びを通して親子のスキンシップを深めます。
日時:5月26日(金曜日) 午前10時から午前11時まで
対象:未就園児と保護者
定員:15組
参加費:無料
講師:平野 実和
申込:5月11日(木曜日)午前9時から電話で
付記として今後の予定:7月27日(木曜日)、9月25日(月曜日)、11月29日(水曜日)、1月22日(月曜日)、3月28日(木曜日)
(今後の予定は変更となる事もあります、奇数月開催で年6回の予定です)
梅の手しごと
幻の「杉田梅」のある暮らしを提案する市原由貴子先生に学ぶ、梅ジュース・梅酒・梅味噌のデモンストレーション講座です。
お持ち帰りの梅で、ご自宅でお作りください。
日時:5月30日(火曜日)午前10時から午前11時30分まで
定員:12人
参加費:2000円
講師:市原由貴子
申込:5月11日(木曜日)午前9時から電話で
付記:「梅の手しごと」に続いて「完熟梅の梅しごと」を、6月27日(火曜日)午前10時から11時30分を予定しております。
申込は、6月11日(日曜日)午前9時から電話で。
杉田梅は、横浜市磯子区杉田に由来する品種改良をしていない日本古来の貴重な在来種の梅です。
シニアのスマホ講座 スマホの基本のキ(全3回、5月は2回目・3回目)
無線LANのつなぎ方、カメラの便利な使い方、アプリの使い方を学びます。3回講座ですので、無理なくゆっくり学べます。
日時:5月2日(火曜日)、5月9日(火曜日)午前9時30分から午前11時30分まで
参加費:300円
講師:岩田めぐみ
申込:終了(講座初回4月25日(火曜日))
サマーニットでおしゃれトートバック(6~8月4回実施、5月申込)
日時:6月15日(木曜日)、6月29日(木曜日)、7月20日(木曜日)、8月3日(木曜日)各回、午後1時15分から午後2時45分まで。
定員:10人
参加費:2,000円
講師:荻山 和美
申込:5月11日(木曜日)から5月31日(水曜日)まで。午前9時から電話で。
注記:6月からの開催ですが、使用する材料手配の事情から5月末迄の申込となります。
野毛地区センターへのお問い合わせはお電話で承っております
平日・土曜日/午前9時から午後9時まで。
日曜日・祝日/午前9時から午後5時まで。
電話番号:045-241-4535